土曜は今年初めてのゆるゆるサイクリングでした。
寒い中、遠くから来てくれた人、初参加の人、いつも盛り上げてくれるメンバーたち、みんなありがとう!
寒さ以上に厳しかったのが強風。
葛西橋から荒川サイクリングロードに入った瞬間からずっと向い風。いわゆる荒川ヒルクライムでした。
時速15キロも出ず、本当にゆる〜いサイクリング。
追い風に乗って気持ち良さそうにビュンビュン来る反対車線の自転車をうらやましく見ながら、ヘロヘロでなんとか「さくら」へ到着。
なんかすごく長い時間、自転車に乗っていたように気がしました。
食事後、室内の居心地のよさにウトウト。
帰路、堀切の坂で前を走っていたTさんのリアホイールが爆発。
あわやジャックナイフの大惨事かと思いましたが、なんとか回避。
みんなでポテチ状態のリアホイールを外し、フレームに干渉しないように修正。ブレーキパッドも外し、なんとか走れそうになりました。
再スタート成功。ただやはり応急処置。後ろから見るとタイヤがニョロニョロと生き物みたいに見えまして、向い風の時よりゆっくり走りました。
葛西橋で分かれましたが、なんとか無事に帰宅されたようで、とりあえずホッとしました。
Tさんはゆるサイ、ほぼ毎回参加されているので次回はどうなっているのかなぁ。
ちょっと推理してみた。
1・ホイールがMAVICになっている。
2・その上でコンポがカンパニョーロになっている。
3・ピカピカのKUOTAに乗っている。
4・ショップの代車に乗っている。
その5として、黒犬の代車・グエルかダッコちゃんに乗っている。
なにはともあれ、ネタにはなったけれども事故にならなくてよかったです。
メンバーの皆様、今年もよろしくお願いします。